本部

超音波カメラ[電気技術G]

最終更新日2024年8月29日

用途

高圧印加中に発生する部分放電の箇所を可視化し、発生箇所の特定を行う。

仕様

センサー

  • マイクの数 :デジタルMEMSマイク64個
  • 周波数帯  :2 kHz-52 kHz
  • 視野角   :65° ± 3°

 

内臓デジタルカメラ(可視光線)

  • 視野(FOV) :65° ± 3°
  • 焦点     :固定レンズ

機器概要

分類
E:電気計測・電気安全:電気安全・高電圧試験
担当部署
電気技術グループ
導入年度
2022
型番
ii910
製造者
Fluke
対応試験規格
備考

超音波を出す部分放電の発生場所を可視化し、放電箇所のおおよその位置を判断します。

※高電圧試験のみに使用可能。

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
依頼試験(8)高電圧試験の追加項目 放電写真撮影 [1枚につき] TJ18611250円510円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる