機器利用可能 本部

高速度機器解析装置

最終更新日2024年8月29日

用途

波形の高速記録、波形の実時間記録、波形の実時間記録及び高速記録、周波数解析など

仕様

絶縁入力 20 MS/sデジタルオシロスコープ

電圧レンジ(12レンジ):5 mV/divから20 V/div

レンジ分解能:レンジの100分の1

最大入力電圧:DC 400 V

周波数帯域:DCから10 MHzまで

時間軸レンジ(26レンジ):5 us/divから5 min/div

サンプリング周期:レンジの100分の1

校正周期:1年

機器概要

分類
E:電気計測・電気安全:電源・負荷・電源計測
担当部署
電気技術グループ
導入年度
2011
型番
8861-50
製造者
日置電機株式会社
対応試験規格
備考

サンプリングレートおよび使用チャンネル数によって、測定できる時間(期間)が異なります。
また、実時間記録と高速記録を同時に行うと、測定できる時間(期間)が短くなります。

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(37)オシロスコープ 高速度機器解析 [1時間につき] S851511,180円2,280円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる