機器利用可能 本部

同軸型誘電率評価システム

最終更新日2024年10月28日

用途

誘電体材料の評価

仕様

基本

  • 周波数: 0.5 GHz から 18 GHz まで
  • 測定手法: 伝送ライン法(同軸)
  • アルゴリズム: Nicholson-Ross-Weir, NIST Precisionなど

システム構成

  • ネットワークアナライザー
    • 型式: N5242A(キーサイト・テクノロジー)
  • 材料測定ソフトウェア
    • 型式: 85071E(キーサイト・テクノロジー)
  • サンプルホルダー
    • 型式: CSH2-APC7(関東電子応用開発)
    • ホルダー長: 2 mm, 5 mm, 10 mm, 20 mm, 40 mm
    • ホルダー径: 外導体内径 φ7.00 mm, 中心導体外径 φ3.04 mm

機器概要

分類
E:電気計測・電気安全:材料・インピーダンス測定
担当部署
通信技術グループ
導入年度
2013
型番
製造者
対応試験規格
備考

お客様ご自身で操作可能な機器利用としてご利用いただけます。
操作方法が分からない方は担当職員にご相談ください。

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(26)同軸型誘電率評価システム [1時間につき] S83811970円1,950円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる