デジタルマイクロスコープ[プロセス技術G-1]
最終更新日2024年8月29日

用途
試料・製品の外観および表面像の撮影
仕様
解像度(最高)1800万画素 ズームレンズ 100倍 から 1000倍 まで
深度合成機能 3D画像表示機能
各種計測機能 ハレーション除去
機器概要
- 分類
- C:顕微鏡:マイクロスコープ
- 担当部署
- プロセス技術グループ
- 導入年度
- 2006
- 型番
- VHX-200
- 製造者
- 株式会社キーエンス
- 対応試験規格
- 備考
マイクロスコープは、対象物を拡大して観察するための装置です。塗装品をはじめ、様々な表面加工技術関連やその他すべての技術分野において、表面状態の観察をすることを必要とする場合に威力を発揮します。 また本装置は、焦点の異なる観察点を自動合成する深度合成機能、深度合成した画像を3次元表示する3D表示機能などの各種観察機能を備えています。その他にも、2点間距離・半径角度測定などの寸法計測機能を備えています。
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
依頼試験 | (5)化学分析等のための事前の処置 試料作製 切断加工によるもの [1試料につき] | T11511S | 1,480円 | 2,020円 |
依頼試験 | (5)化学分析等のための事前の処置 試料作製 樹脂埋め込み及び研磨処理によるもの [1試料につき] | T11512S | 3,580円 | 5,290円 |
依頼試験 | (1)光学式顕微鏡によるもの 像の観察 [1試料につき] | T511111 | 3,170円 | 3,760円 |
依頼試験 | (1)光学式顕微鏡によるもの 写真撮影 [1撮影につき] | T511121 | 590円 | 1,180円 |
依頼試験 | (2)表面処理皮膜試験 皮膜厚さ測定 顕微鏡断面測定 [1箇所につき] | T412111 | 4,110円 | 5,800円 |
依頼試験 | (2)表面処理皮膜試験 皮膜厚さ測定 顕微鏡断面測定(同一測定の追加) [1箇所につき] | T412112 | 990円 | 1,860円 |