機器利用可能
本部
グラフィックデザインシステム
最終更新日2024年9月4日

用途
販売促進を目的にした出力物の制作や、二次元データのデザインを制作するデジタルデザインシステムです。
仕様
Windows PC 5台 Windows10
Macintosh PC 1台 OS High Sierra
搭載ソフト
- 写真加工ソフト
- ドローソフト
- Rhinoceros 5(Windowsのみ)
- Microsoft Office(Windowsのみ)
※ご利用にはご自身のアカウントが必要になります。
詳細は担当者までお問い合わせください。
機器概要
- 分類
- O:デザイン・シミュレーション・設計支援ツール:デザイン
- 担当部署
- プロダクトデザイン
- 導入年度
- 2019(Windows PC)/2014(Macintosh PC)
- 型番
- -
- 製造者
- -
- 対応試験規格
- 備考
パソコンの他に、大判プリンターやカンプ用プリンタ、UV厚手対応プリンタ、スキャナーなども利用できます。
使用料は1時間換算です。プリンター等の機器をご利用の場合は、別途料金がかかります。
ご利用希望の際は、事前にお電話で使用日時のご予約をお取り下さい。
データの持ち帰りにはメディアをご持参ください。
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
機器利用 | (7)グラフィックデザインシステム 基本料 [1時間につき] | SF1711 | 790円 | 1,590円 |
機器利用 | (7)グラフィックデザインシステム 追加料 [1時間につき] | SF1712 | 460円 | 920円 |