機器利用可能 本部

デジタルマイクロスコープ [計測分析技術G]

最終更新日2024年10月24日

用途

試料表面の顕微観察・解析

仕様

ズームレンズ(20倍から2000倍まで)
深度合成3D画像表示機能

機器概要

分類
C:顕微鏡:マイクロスコープ
担当部署
計測分析技術グループ
導入年度
2011
型番
VHX-2000
製造者
株式会社キーエンス
対応試験規格
備考

現在試料ステージ不具合に伴い透過観察ができません。予めご了承ください。
初めてのご利用の際は初回指導(30分程度)を実施します。
データのお持ち帰りは毎回、新品のCD-Rを購入していただきます。
デジタルマイクロスコープの紹介 [PDF]

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(3)光学顕微鏡 画像データ保存可能 [1時間につき] S31321890円1,570円
機器利用(1)機器利用指導 [30分につき] M111,130円2,260円
機器利用(3)光学式記録メディア CD又はDVD <消耗品> [1枚につき] M3S50円50円
依頼試験(1)光学式顕微鏡によるもの 像の観察 [1試料につき] T5111113,170円3,760円
依頼試験(1)光学式顕微鏡によるもの 写真撮影 [1撮影につき] T511121590円1,180円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる