機器利用可能
本部
共焦点レーザー蛍光顕微鏡[SUSCARE]
最終更新日2024年8月29日

用途
非焦点情報を除いて撮影することができるため、高解像度なイメージを取得できます。また、厚みのある試料を観察した場合は、その3次元情報を再構築することが可能な蛍光顕微鏡です。
仕様
- 励起波長:405、488、561、640 nm
- スキャナー:ガルバノスキャナー(2チャンネル)
- 対物レンズ:10倍(作動距離:16 mm)、20倍(作動距離:2.1 mm)、40倍(作動距離:0.66 mm
以下、シリコン浸レンズ
25倍(作動距離:0.55 mm)、40倍(作動距離:0.3 mm)
以下、水浸レンズ
60倍(作動距離:<0.22 mm)
- 取得できる画:
・スライスビュー
(X-Y平面に加え任意のX-Z、Y-Z平面を断面図として出したもの)
・ボリュームビュー(回転できる3次元画像)
・Maximum Intensity Projection
(ピクセルごとの最大輝度を1枚の画像に構築したもの)
・擬似高解像度処理(デコンボリューションによる)
- 出力可能なファイル形式:TIFF、JPG、BMP、AVI
機器概要
- 分類
- C:顕微鏡:その他
- 担当部署
- バイオ技術グループ
- 導入年度
- 2022
- 型番
- AX
- 製造者
- ニコンソリューションズ
- 対応試験規格
- 備考
詳細は下記をご覧ください
共焦点レーザー蛍光顕微鏡 | SUSCARE (iri-tokyo.jp)(外部リンク)
お問合せ先:03-5530-2671(バイオ技術グループ)
料金表
設備利用 | 試験項目 | 項目コード | 適用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
中小 | 一般 | |||
機器利用 | (24)ヘルスケア産業支援事業における共焦点レーザー蛍光顕微鏡 [1時間につき] | SL3611 | 2,840円 | 5,680円 |
依頼試験 | (3)ヘルスケア関連の形態観察試験 共焦点レーザー蛍光顕微鏡によるもの 像の観察 [1試料につき] | TS13311 | 5,170円 | 10,340円 |
依頼試験 | (3)ヘルスケア関連の形態観察試験 共焦点レーザー蛍光顕微鏡によるもの 観察像記録 [1撮影につき] | TS13321 | 1,210円 | 2,420円 |
依頼試験 | (3)ヘルスケア関連の形態観察試験 共焦点レーザー蛍光顕微鏡によるもの 3D画像の観察 [30分につき] | TS13331 | 2,420円 | 4,840円 |
依頼試験 | (3)ヘルスケア関連の形態観察試験 共焦点レーザー蛍光顕微鏡によるもの 3D画像の観察(同一試料の追加) [15分につき] | TS13332 | 1,210円 | 2,420円 |