機器利用可能 城東支所

ヘーズメーター[城東支所]

最終更新日2025年11月4日

ヘーズメーター本体と操作用パソコン

用途

機能性樹脂、光学フィルム、包装材、ガラスなどの曇り度(ヘーズ)・全光線透過率・拡散透過率・平行透過率の測定

仕様

測定項目:ヘーズ(曇り度)、全光線透過率、拡散透過率、平行透過率
試料サイズ:
・標準:30mm×30mm ~ 210mmx297mm(A4サイズ)
・小径測定用アタッチメント使用時:10mm×10mm ~

機器概要

分類
A:分析・評価:機器分析
担当部署
城東支所
導入年度
2025
型番
NDH 8000
製造者
日本電色工業株式会社
対応試験規格
JIS K 7361-1/JIS K7136
備考

料金表

設備利用

試験項目項目コード 適用料金(税込)

中小一般
機器利用(8)ヘーズメータ [1時間につき] S21811780円1,580円
機器利用(1)機器利用準備 [30分につき] M121,130円2,260円
依頼試験(5)各種材料等の光学特性計測 ヘーズおよび全透過率試験 [1測定につき] T4154111,590円3,230円

機器・装置検索 メニュー

チャットで相談
閉じる