開催終了講習会 本部

摩耗対策に役立つ潤滑技術-トライボロジー・レオロジー評価と解析-

最終更新日:2024年8月29日

開催終了しました。

開催日
2023年8月30日(水曜日)
時間
13時00分から17時00分
参加費(税込)
7,400円
会場

本部

開催案内

開催案内[PDF]

開催概要

機械部品のしゅう動部では相対運動に伴うトライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑)現象が発現します。多くのしゅう動部には、しゅう動性の向上のためにオイルやグリースなどの工業用油脂が用いられますが、適切な油脂の選定のためには粘度・粘弾性特性などを理解する必要があり、レオロジーの知識も必要となります。しゅう動部品に必要な“潤滑”技術をトライボロジーとレオロジーの観点から理解することができれば、設計・メンテナンスに役立てることが可能となります。
本講習会では、講義と実習を通じて潤滑技術に関わるトライボロジー・レオロジーの基礎的な評価や解析を学ぶことができます。

募集要項

定員
6名

お問い合わせ先

このセミナーに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 技術振興室 技術セミナー係

  • 〒135-0064 東京都江東区青海2-4-10
  • 電話: 03-5530-2308
  • FAX: 03-5530-2318
チャットで相談
閉じる