開催終了セミナー 多摩テクノプラザ

【オンデマンド配信】計測器における電気安全シリーズ(IEC/EN 61010-1)【リスクアセスメント編】【電気安全試験編】

最終更新日:2024年11月28日

開催終了しました。

開催日
2024年11月21日(木曜日)から
2024年11月27日(水曜日)まで
時間
開催期間内であればいつでもご視聴いただけます。
参加費(税込)
2,000円
会場

オンデマンド配信

開催案内

開催案内 [PDF]

開催概要

海外に電気機器を輸出する際、CEマーキングに対応するためにはEMC指令、低電圧指令等に適合する必要があります。適合にあたっては、事故の未然防止の観点からリスクアセスメントや各種整合規格における安全性試験が求められます。そこで本セミナーでは、低電圧指令の整合規格の1つである「IEC/EN 61010-1(測定用・制御用及び試験室用電気機器の安全性‐第1部:一般要求事項)」を中心にリスクアセスメントや安全性試験について解説します。
「リスクアセスメント編」では、製品安全の考え方とリスクアセスメントについて、具体的な製品事例をもとに解説します。「電気安全試験編」では、規格書だけではわかりにくかった電気安全試験の方法について具体的に解説します。計測器等の開発設計・販売を考えている方に最適な内容となっております。
※1 本配信の内容は、過去(2023年度)に配信された「計測器における電気安全シリーズ」と同等のものです。
※2 本配信の解説は音声読み上げソフト使用しています。
※3 配信動画の著作権は都産技研に帰属します。録音・録画はご遠慮ください。

募集要項

応募資格
原則として、日本の法人の従業員、個人事業主または創業を予定している個人
定員
20名
申し込み方法
Web申込フォームに所定事項をご記入の上、お申し込みください。
受講の可否
受講予定者には、請求書およびコンビニ払込書を郵送いたします。定員などの関係で受講をお断りする場合、電話または電子メールでご連絡いたします。

お問い合わせ先

このセミナーに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

[多摩テクノプラザ総合支援課] 技術セミナー・講習会担当

  • 電話: 042-500-2300
  • メール: kenshu@iri-tokyo.jp
チャットで相談
閉じる