お知らせ 本部

【note新着情報】極寒と灼熱を1,000回繰り返す!?「環境試験」の世界 ~潜入!都産技研~

公開日:2025年7月22日 最終更新日:2025年7月23日

都産技研公式note 更新

前回の記事に引き続き、製品がさまざまな温度や湿度(相対湿度)の環境下でも問題なく使用できるかを検証する「環境試験」について、実証試験技術グループの西田 葵さんにお話を伺いました。

※前編はこちらです。リンクをクリックすると都産技研公式noteを別タブで開きます。
「温度5℃・相対湿度5%」も実現! 乾いた空気を再現する低湿度槽~私の“推し”マシーン~|都産技研(とさんぎけん)公式note

-55℃から+125℃までの温度変化を1,000回繰り返す「熱衝撃試験」や、大型製品の試験が可能な「恒温恒湿室」が登場します。さらに、環境試験の面白さや、西田さんの“職業病”エピソードもご紹介。ぜひご覧ください。

見出し画像


※画像をクリックすると都産技研公式noteを別タブで開きます。

お問い合わせ先

本件に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

  • 企画部 経営企画室 広報係電話番号:03-5530-2521
チャットで相談
閉じる