メールニュース 本部

メールニュース2024-38号 (通巻1127号)

公開日:2024年12月4日 最終更新日:2025年4月1日

=================================
     地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  TIRI メールニュース 2024年12月4日 2024-38号 (通巻1127号)
        https://www.iri-tokyo.jp/
=================================

┏━ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「TIRI NEWS」サイトに新しい記事を公開しました!
    (【シリーズ】製品の特性に合わせた音響性能の評価事例
     - 第3回:使用場所の音環境を考慮した製品音の評価方法 -他1件)
(2)「都産技研公式note」に新しい記事を公開しました!
    (次世代通信が社会を変える!?「ローカル5G」の世界~潜入!都産技研~)
(3)都公社「【Web開催 売上がほしい中小企業こそやるべき
      ”デジタルマーケティング”とは?】セミナー開催!」
(4)都公社「『フリーランス・事業者間取引適正化等法』のポイントセミナーの開催」
(5)神奈川県立産業技術総合研究所「研修・講座開催のお知らせ」
 ※再案内1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)「TIRI NEWS」サイトに新しい記事を公開しました!
    (【シリーズ】製品の特性に合わせた音響性能の評価事例
     - 第3回:使用場所の音環境を考慮した製品音の評価方法 -他1件)

 ◆事業紹介
 【シリーズ】製品の特性に合わせた音響性能の評価事例
 - 第3回:使用場所の音環境を考慮した製品音の評価方法 -
 https://www.iri-tokyo.jp/tiri-news/jigyo-2024-12-01

 ◆設備紹介
 耐プラズマ試験装置
 https://www.iri-tokyo.jp/tiri-news/setsubi-2024-12-02

………………………………………………………………………………………

(2)「都産技研公式note」に新しい記事を公開しました!
    (次世代通信が社会を変える!?「ローカル5G」の世界~潜入!都産技研~)

 ◆次世代通信が社会を変える!?「ローカル5G」の世界~潜入!都産技研~
 https://mag.iri-tokyo.jp/n/nf2e048b39c55

………………………………………………………………………………………

(3)都公社「【Web開催 売上がほしい中小企業こそやるべき
      ”デジタルマーケティング”とは?】セミナー開催!」

 ◆開催日時:2025年2月26日(水曜日)
 ◆申込締切:2025年2月19日(水曜日)
 ◆問合せ先:(公財) 東京都中小企業振興公社 販路・海外展開支援課
      TEL 03‐5822‐7234
      E-mail online(at)tokyo-kosha.or.jp
    ※(at)を@に置き換えてメールしてください。

詳細はこちら  ⇒ https://digiport.tokyo/projects/project001/

………………………………………………………………………………………

(4)都公社「『フリーランス・事業者間取引適正化等法』のポイントセミナーの開催」

 ◆配信期間:2024年11月20日(水曜日) 9時00分から12月10日(火曜日) 17時00分
 ◆申込期限:2024年12月9日(月曜日) 16時00分
 ◆問合せ先:(公財) 東京都中小企業振興公社 総合支援部 総合支援課
      TEL 03-3251-7882
       E-mail freelance(at)tokyo-kosha.or.jp
    ※(at)を@に置き換えてメールしてください。
詳細はこちら ⇒
【フリーランスの方向けセミナー】
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0010.html
【事業主(発注事業者)の方向けセミナー】
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0011.html

………………………………………………………………………………………

(5)神奈川県立産業技術総合研究所「研修・講座開催のお知らせ」

 ◆『機械学習・人工知能のためのデータサイエンスの基礎コース』

 開催日時:2024年12月12日(木曜日)、19日(木曜日)
 詳細はこちら ⇒ https://www.kistec.jp/learn/datasci/

 ◆『生産システムとデータ連携』

 開催日時:2024年12月13日(金曜日)、17日(火曜日)
 詳細はこちら ⇒ https://www.kistec.jp/learn/cpsandcontrol/

 ◆『MI×データ科学』

 開催日時:2025年1月8日(水曜日)、9日(木曜日)、15日(水曜日)、16日(木曜日)
 詳細はこちら ⇒ https://www.kistec.jp/learn/mibydatascience/

 ◆問合せ先:地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
      人材育成部 教育研修グループ
      TEL 044-819-2033  E-mail manabi(at)kistec.jp
    ※(at)を@に置き換えてメールしてください。

┏━  再案内  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講習会 「講義と実習による機器分析入門(有機分析)」

 本講習会では、プラスチックなどの有機物の成分調査を行うための主要な手法として、
赤外分光分析(FTIR)とガスクロマトグラフィー質量分析法(GC/MS)を中心に
講義と実習を行います。講義の後FTIRとGC/MSについて、実習形式にて実際に
測定や簡単な解析を体験することにより、各分析手法について理解を深めます。

詳細はこちら ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/seminar-event/seminar-241220
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=================================
◎配信申込や都産技研をご利用いただいた方にお送りしています。
◎本メールの送信アドレスは送信専用となっております。
◎アドレス変更・配信中止をご希望の方は、下記よりご連絡ください。
 ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/information/mail-news/#forms
◎ご意見・ご希望等がございましたらぜひお聞かせください。
◎講習会などの申込・お問い合わせは、記載の担当部署へお願いします。
◎原則として、転送・複製は自由です。
◎本メールニュース配信の申し込みを通じて登録いただいた個人情報は、
 「個人情報保護についての取り組み」に基づき、適切に取り扱います。
 ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/privacy-policy/
◎本メールニュースは、等幅フォントで作成しています。
=================================
    東京都立産業技術研究センター 経営企画室 広報係
 TEL 03-5530-2521 E-mail koho(at)iri-tokyo.jp
    ※(at)を@に置き換えてメールしてください。

チャットで相談
閉じる