メールニュース2024-13号 (通巻1102号)
公開日:2024年6月27日 最終更新日:2024年9月6日
=================================
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
TIRI メールニュース 2024年6月26日 2024-13号 (通巻1102号)
https://www.iri-tokyo.jp/
=================================
┏━ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)【参加無料】中小企業と技術の出会いの場「TIRIクロスミーティング2024」開催!
(2)「技術セミナー・講習会開催のお知らせ」
(3)「都産技研公式note」に新しい記事を公開しました!
(4) 都公社「第5期『デザイン経営スクール』プレセミナー2 参加者募集!」
(5) 東京都「『産業交流展2024』出展者募集中!」
(6) 東京都「Tokyo Social Innovation Tech Award 2024」
※再案内1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)【参加無料】中小企業と技術の出会いの場「TIRIクロスミーティング2024」開催!
「TIRIクロスミーティング」とは、都産技研の技術シーズをわかりやすく紹介し、
中小企業との技術マッチングを促進するイベントです。中小企業の製品開発や
技術開発のヒントとなる研究テーマをポスターセッションで発表します。
- 開催日時:2024年7月17日(水曜日) 10時00分から16時30分
(開場 9時45分 最終入場 16時00分) - 会 場:地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター 本部
https://www.iri-tokyo.jp/site/access/honbu.html - 参 加 費 :無料(事前申込制)
- 問合せ先:「TIRIクロスミーティング2024」運営事務局(日刊工業新聞社内)
TEL 03-5644-7032(平日10時00分から17時00分 土日・祝日を除く)
E-mail tiricm(at)nikkan.tech FAX 03-5644-7228
※(at)を@に置き換えてメールしてください。
お申込みはこちら ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-cm/
………………………………………………………………………………………
(2)「技術セミナー・講習会開催のお知らせ」
- 技術セミナー(オンデマンド配信)
「計測器における電気安全シリーズ【リスクアセスメント編】【電気安全試験編】」
海外に電気機器を輸出する際に欧州向けCEマーキングでは、EMC指令、
低電圧指令等に適合する必要があります。本オンデマンド配信では、低電圧指令の
整合規格を中心に、リスクアセスメントや安全性試験について解説します。
開催日時:2024年7月10日(水曜日)から2024年7月16日(火曜日)まで
申込締切:2024年7月3日(水曜日)
詳細はこちら ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/seminar/240710.html
………………………………………………………………………………………
(3)「都産技研公式note」に新しい記事を公開しました!
- 木の“表情”によってメイクを変える!「木工塗装」の世界 -潜入!都産技研-
https://mag.iri-tokyo.jp/n/nfc871570ef44
………………………………………………………………………………………
(4) 都公社「第5期『デザイン経営スクール』プレセミナー2 参加者募集!」
- 開催日時:2024年7月5日(金曜日) 14時30分から16時40分
- 問合せ先:公益財団法人 東京都中小企業振興公社 総合支援部 生産性向上支援課
TEL 03-3251-7917 E-mail design(at)tokyo-kosha.or.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。
詳細はこちらから ⇒ https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2407/0002.html
………………………………………………………………………………………
(5) 東京都「『産業交流展2024』出展者募集中!」
- 開催期間:リアル展示会 2024年11月20日(水曜日)から22日(金曜日)
オンライン展示会 2024年11月6日(水曜日)から29日(金曜日) - 申込締切:2024年8月2日(金曜日)まで
- 問合せ先:産業交流展2024運営事務局(株式会社 日広通信社内)
TEL 03-3233-8390 E-mail sangyo-koryuten(at)ad-nikko.co.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。
詳細はこちら ⇒ https://www.sangyo-koryuten.tokyo/
………………………………………………………………………………………
(6) 東京都「Tokyo Social Innovation Tech Award 2024」
- 募集期間:2024年5月15日(水曜日)から7月3日(水曜日)
- 問合せ先:事務局 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
TEL 03-6734-0094 E-mail info(at)tsi-tech-award.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。
詳細はこちらから ⇒ https://tsi-tech-award.metro.tokyo.lg.jp/
┏━ 再案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術セミナー(オンデマンド配信)
「装置動画で学ぶリソグラフィ工程 -スピンコート・露光・現像を中心に-」
当センターの加工設備を用いた実験室レベルでのリソグラフィ工程の動画を
交えて紹介し、入門知識を解説します。これから微細加工やリソグラフィ技術の
知識を深めたいと考えている方のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/seminar/240723.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=================================
◎配信申込や都産技研をご利用いただいた方にお送りしています。
◎本メールの送信アドレスは送信専用となっております。
◎アドレス変更・配信中止をご希望の方は、下記よりご連絡ください。
⇒ https://www.iri-tokyo.jp/ques/questionnaire.php5openid=50
◎ご意見・ご希望等がございましたらぜひお聞かせください。
◎講習会などの申込・お問い合わせは、記載の担当部署へお願いします。
◎原則として、転送・複製は自由です。
◎本メールニュース配信の申し込みを通じて登録いただいた個人情報は、
「個人情報保護についての取り組み」に基づき、適切に取り扱います。
⇒ https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri/privacypolicy.html
◎本メールニュースは、等幅フォントで作成しています。
=================================
東京都立産業技術研究センター 経営企画室 広報係
TEL 03-5530-2521 FAX 03-5530-2536 E-mail koho(at)iri-tokyo.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。