メールニュース2023-6号(通巻1038号)
公開日:2023年5月19日 最終更新日:2024年9月6日
=================================
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
TIRI メールニュース 2023年5月17日 2023-6号(通巻1038号)
https://www.iri-tokyo.jp/
=================================
┏━ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) プレス「輸入小麦の価格高騰への対策のために小麦代替食品の製品化に
向けた共同研究テーマを募集します!」
(2) 「TIRI NEWS」サイトにて新しい記事を公開しました!
(3) 都公社「第3回普及啓発セミナー(フェーズフリー)開催のご案内」
(4) 都公社「フェーズフリーワークショップ開催のご案内」
(5) 東京都「多摩イノベーションエコシステム促進事業
リーディングプロジェクト募集」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) プレス「輸入小麦の価格高騰への対策のために小麦代替食品の製品化に
向けた共同研究テーマを募集します!」
都産技研は、海外情勢の影響を大きく受ける輸入小麦に代わる食品の製品
開発をするために、このたび、新たに公募型共同研究を実施し、2023年度の
共同研究テーマを募集します。
詳細はこちら ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/site/joho/press.html
………………………………………………………………………………………
(2) 「TIRI NEWS」サイトにて新しい記事を公開しました!
【5月15日公開】
- 支援事業紹介
CEマーキングの対象でない製品は、
何もせずにEUに輸出しても良いのでしょうか?
https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-news/202305-03-shien.html - 事業紹介
Tokyoふしぎ祭(サイ)エンス 出展レポート
https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-news/202305-04-jigyo.html
「TIRI NEWS」サイトはこちら ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-news/
………………………………………………………………………………………
(3) 都公社「第3回普及啓発セミナー(フェーズフリー)開催のご案内」
- 対象者:「フェーズフリー」をテーマとした製品・技術の
- 開発・改良に取り組む都内中小企業の皆さま
- 日時 :2023年5月30日(火曜日) 13時30分から15時40分
- 受講料:無料
- 形式 :リアル50名(先着)、オンラインも可(zoomウェビナーを使用します)
詳細はこちら ⇒ https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2305/0007.html
………………………………………………………………………………………
(4) 都公社「フェーズフリーワークショップ開催のご案内」
- 対象者:「フェーズフリー」をテーマとした製品・技術の
開発・改良に取り組む都内中小企業の皆さま - 日時 :2023年6月5日(月曜日) 14時00分から17時00分
- 受講料:無料
- 形式 :対面方式・限定10社(1社2名まで参加可能)
詳細はこちら ⇒ https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2306/0003.html
………………………………………………………………………………………
(5) 東京都「多摩イノベーションエコシステム促進事業
リーディングプロジェクト募集」
- 募集期間:6月6日(火曜日)正午まで
※エントリーシートの提出は5月26日(金曜日)正午まで - 問合せ先:多摩イノベーションエコシステム促進事業 事務局
(有限責任監査法人トーマツ内)
TEL 03-6213-1251 Email tama_innovation_ecosystem(at)tohmatsu.co.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。
詳細はこちら ⇒ https://tama-innovation-ecosystem.jp/info/lp/1611/
=================================
◎配信申込や都産技研をご利用いただいた方にお送りしています。
◎本メールの送信アドレスは送信専用となっております。
◎アドレス変更・配信中止をご希望の方は、下記よりご連絡ください。
⇒ https://www.iri-tokyo.jp/ques/questionnaire.php5openid=50
◎ご意見・ご希望等がございましたらぜひお聞かせください。
◎講習会などの申込・お問い合わせは、記載の担当部署へお願いします。
◎原則として、転送・複製は自由です。
◎本メールニュース配信の申し込みを通じて登録いただいた個人情報は、
「個人情報保護についての取り組み」に基づき、適切に取り扱います。
⇒ https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri/privacypolicy.html
◎本メールニュースは、等幅フォントで作成しています。
=================================
東京都立産業技術研究センター 経営企画室 広報係
TEL 03-5530-2521 FAX 03-5530-2536 E-mail koho(at)iri-tokyo.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。