2020年度計測・分析関連機器

におい測定装置のCEマーキング対応

最終更新日:2024年6月20日

製品名

におい測定・可視化(アロマコーダーV2)

対応分野

CEマーキング(低電圧指令、EMC指令)

製品の特長

眼に見えない「におい」を水晶発信子を用いた“においセンサー”で可視化して、さまざまなにおいの視覚化と客観的評価を実現する、におい測定装置

利用前の課題

はじめて製品を欧州に輸出するにあたり、CEマーキング対応に関する内容や具体的な進め方について課題があった。

MTEPの支援内容

  • MTEP相談では、CEマーキングに必要な指令について具体的にアドバイス
  • 製品のCEマーキング対応後、その製品の追加機器についてもCEマーキング対応をすることになり、実地技術支援で実機を確認しながら必須要求事項の確認および技術文書と適合宣言書の作成をアドバイス

利用企業からの声

MTEP専門相談員からのアドバイスにより、自社エンジニアによる事前対策において、必要な規格を確認することができました。 また、技術文書および適合宣言書の作成についてもアドバイスをいただき、その結果、自社製品のCEマーキングの対応が完了し、欧州向けへの販売を開始することができました。

株式会社アロマビット

  • URL:https://www.aromabit.com/(外部リンク)
  • 所在地:東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階
  • 事業内容 :小型においイメージセンサーの開発および販売、同イメージセンサーを用いた革新的な製品サービスの企画、開発、販売
チャットで相談
閉じる