概要
異業種交流グループ間の交流促進をめざして
ー第38回東京都異業種交流グループ合同交流会を開催しました。ー
今回は「東京イノベーション発信交流会2024」と同時開催しました。
東京都異業種交流グループ(2023年現在、27グループ、約320社)が、年度の枠を越え一堂に会して、情報交換や交流を深めビジネスに活用していただく“場”として、合同交流会を開催しました。今回は、『エコ・環境技術』をテーマに、基調講演やテーマ別意見交換会を行うとともに、展示ブースやマッチングコーナーも設けるなど、多くの交流の機会がありました。
【主催】東京都異業種交流グループ合同交流会実行委員会、地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
※東京イノベーション発信交流会2024専用サイトもご覧ください。
今回は、約250名の来場者があり、盛況のうちに終えることができました。出展、また、来場されました皆さま、誠にありがとうございました。
開催日・会場
開催日 2024年2月16日 金曜日 10時30分開始(17時終了)
会 場 (地独)東京都立産業技術研究センター本部 東京イノベーションハブ
プログラム
- 基調講演
- ブース展示
- テーマ別意見交換会 名刺交換会も行いました。
- 新グループ紹介 2023年度新規異業種交流グループの紹介を行いました。
プログラム概要
基調講演(会場:5F講堂)
10時30分から12時00分 | 基調講演1
基調講演2 テーマ:「産総研FREAにおける水素関連の取り組み」
|
ブース展示 (会場:東京イノベーションハブ)
12時00分から17時00分 | ブース展示会 出展企業等の技術・製品等を展示しました。 東京イノベーション発信交流会2024専用サイトをご覧ください。 |
出展者発表・新異業種交流グループ紹介・連携機関発表(会場:東京イノベーションハブ)
13時10分から15時20分 | 出展者発表 出展企業の技術・製品について、プレゼンを行いました。 |
15時30分から15時50分 | 新異業種交流グループ紹介 |
15時50分から16時30分 | 連携機関発表 |
テーマ別意見交換会(名刺交換会) (研修室243・244)
13時20分から15時10分 | 下記「テーマ別意見交換会」をご覧ください。 |
懇親会
事前申込制(異業種交流新グループ会員限定、各異業種交流新グループごとに申し込みください。)
開始時間:18時00分 (会場:レストランシーガル タイム24ビル 11F )
ブース展示
出展企業(異業種交流グループ)一覧はこちらをご覧ください。
テーマ別意見交換会
Part1(13時20分ー14時10分)
テーマ | 内 容 | 座長担当グループ |
---|---|---|
ものづくり | 変化するビジネス環境への対応 | たま25会 |
三菱ジェットの失敗/ホンダジェットの成功 | チーム東京27 | |
販売・サービス | インターネットマーケティング | Last H30 |
サービスの改善 | ONEDAY24 | |
IT | 今後のIT業界に関して | イノベーション多摩26 |
企業向け/個人向けソフトウェアの開発に関して | イノベーション多摩26 | |
異業種交流の今後 | テーマに同じ | 外部アドバイザー |
外部アドバイザー |
Part2(14時20分ー15時10分)
テーマ | 内 容 | 座長担当グループ |
---|---|---|
ものづくり | 教えてください!災害時の事業継続 | H2R |
三菱ジェットの失敗/ホンダジェットの成功 | チーム東京27 | |
販売・サービス | インターネットマーケティング | Last H30 |
サービスの改善 | ONEDAY24 | |
IT | 今後のIT業界に関して) | イノベーション多摩26 |
企業向け/個人向けソフトウェアの開発に関して | イノベーション多摩26 | |
異業種交流の今後 | テーマに同じ | 外部アドバイザー |
外部アドバイザー |
テーマ別意見交換会座長報告
下記のテーマにて、意見交換会を行いました。参加された皆さまの意見・提言などを示します。
テーマ | 参加者意見・提言 |
---|---|
ものづくり |
|
販売・サービス |
|
IT |
|
異業種交流の今後 |
|