研究報告 第6号

印刷用ページを表示する 更新日:2016年12月19日更新

タイトル一覧

論文

No 論文

1

3Dモデルにおける電子透かし方法の開発

大平 倫宏、大原 衛、山口 隆志

2

バスヌーピング方式によるリアルタイムタスクトレーサIPの開発

武田 有志、岡部 忠、仲村 将司、佐藤 研

3

力率改善アダプタの開発

重松 宏志、長谷川 孝、金岡 威、三上 和正、小林 丈士

4

金属ナノドットアレイのLSPR特性

加沢 エリト

5

LED照明器具のEMC評価方法に関する一考察

枦 健一、小林 丈士、宮島 良一、三上 和正

6

LED照明器具の光学特性および電気特性に関する考察

岩永 敏秀、中村 広隆、小林 丈士、枦 健一

7

草本系リグニンから調製した活性炭の細孔構造と吸着性能

飯田 孝彦、中石 真名美、萩原 利哉、山野 宏司、瓦田 研介

8

下水処理水を対象とした薄型テレビガラス発泡体のリン酸吸着能の評価

中澤 亮二、小山 秀美、佐々木 直里、荻原 明、都竹 進、西野 芳紀、越智 健一、須永 竹英

9

熱分解ガスクロマトグラフィー質量分析法の異物分析への応用に関する研究

木下 健司

10

インクジェット式三次元造形機を用いた二色成形による材料・製品設計

西川 康博、阿保 友二郎

11

高速デジタル回路基板における設計ルール(基板端距離と信号ガードパターン)に関する考察

佐野 宏靖、佐藤 研

12

電子回路基板の静電気対策

高松 聡裕、上野 武司、小林 丈士

13

EVコンバージョンを目的とした非線形形状部品のリバースエンジニアリング手法の構築

小西 毅、吉村 卓也、吉屋 英理、進藤 淳哉

14

窒素酸化物に対する染色堅ろう度試験方法の開発

岡田 明子、朝倉 守、小柴 多佳子

15

絹織物への膨潤剤を用いたプリーツ加工

武田 浩司、木村 千明、小林 研吾

16

温度応答性の収縮−膨張サイクルにより得られる高弾力性コラーゲンゲル

柚木 俊二

技術ノート

No 技術ノート

1

超微小押し込み硬さ試験における試料の固定方法の検討

陸井 史子

2

無線ノードと非接触型センサを用いた電力監視システムの構築

武田 有志、大原 衛、金田 泰昌、阿部 真也

3

GPUによる倍精度浮動小数点データの高速圧縮

山口 隆志、大原 衛

4

高電圧プローブを用いた電圧測定に関する一考察

黒澤 大樹

5

高速デジタル伝送におけるチップビーズの効果の検証

小宮 一毅、藤原 康平、小林 丈士、枦 健一

6

ペンシルビルに適用する制振装置の試作と評価

福田 良司、島崎 洋治、森尻 渉、長谷部 寛樹

7

マンガンボロン鋼の焼入組織

内田 聡

8

ステンレス鋼板のドライ小径せん断加工技術

玉置 賢次、中村 健太

9

Mg-Al-Zn合金/Ti溶接部の界面反応層に及ぼす合金元素の影響

青沼 昌幸、岩岡 拓

10

プレス加工用金型への高耐久性DLC膜の成膜技術の開発

中村 健太、森河 和雄、玉置 賢次、西村 信司

11

数値シミュレーションによる不整形残響室の拡散性の評価

渡辺 茂幸、神田 浩一、服部 遊、西沢 啓子、横山 幸雄

12

同一材料における残響室法吸音率と垂直入射吸音率の比較

西沢 啓子、渡辺 茂幸、神田 浩一

13

遠赤外線領域における分光反射率の測定精度向上

中 島 敏晴、中村 広隆、海老澤 瑞枝

14

100%バイオマス成形材料を利用した商品開発

木下 稔夫、神谷 嘉美、村井 まどか、山内 友貴、木暮 尊志、中山 哲哉、荒川 博史

15

未利用バナナ繊維を用いた脂肪族ポリエステルの改質

梶山 哲人、安田 健、清水 研一

16

高周波誘導加熱炉燃焼−赤外線吸収法炭素硫黄分析装置によるセメントの分析

樋口 智寛

17

表面形態測定を利用したプラスチックの耐候性評価

清水 研一 、飛澤 泰樹、渡邊 禎之、山中 寿行、中西 正一、榎本 一郎

18

微量分析のためのイオンクロマトグラフ用バイアルキャップの検討

安藤 恵理、栗田 惠子、荒川 豊、杉森 博和、田熊 保彦

19

VOC処理装置用ハニカム成形触媒の作製法とそのキャラクタリゼーション

藤井 恭子、水元 和成、杉森 博和、松原 独歩、染川 正一

20

動的光散乱装置を用いたバイオセンシングシステムの開発

中川 朋恵、紋川 亮、神谷 奈津美、角森 史昭、鍵 裕之

21

照射食品の検知―D-体アミノ酸による検知法の検討―

中川 清子、関口 正之、柚木 俊二、大藪 淑美

22

Co,Ce,Cu酸化物球状担持触媒の試作

井上 潤、染川 正一

23

乾燥炉における排気風量とVOC濃度の関係

水越 厚史、小島 正行、萩原 利哉、藤井 恭子、小野澤 明良、木下 稔夫、野口 美由貴、柳沢 幸雄

24

簡易チェックゲージによるマルチスタイラスプローブの評価

中西 正一、西村 信司、中村 弘史

25

製品における衝撃特性評価手法の確立

櫻庭 健一郎、松原 独歩

26

金属材料引張試験における耐力測定の不確かさ評価の検討

鈴木 悠矢、樋口 英一、櫻庭 健一郎、松原 独歩

27

FBG光ファイバー温度計の高感度化

沼尻 治彦、佐々木 正史、高橋 真、畦本 雅宏

28

直流電流の校正における不確かさ評価

水野 裕正、遠藤 忠、吉広 和夫

29

ショーケースパネル用LED点灯回路の検討

長谷川 孝、松浦 日出子、小金井 誠司

30

LEDパネルを用いたノックダウン式ショーケースの試作

松浦 日出子、長谷川 孝、秋山 正、大森 学

31

RP技術の電子材料への応用

小金井 誠司、大森 学、長谷川 孝、土井 正、浦崎 香織里

32

迅速に脱衣可能な防護服の開発

加藤 貴司、平山 明浩、藤田 薫子、山田 巧、松本 太郎、若松 将生

33

東京スカイツリー観光グッズの開発

平山 明浩、加藤 貴司、堀江 暁、ギニス ミハイル、青山 裕子

34

非衣料分野対応に向けた繊維製品評価技術の調査

山田 巧、唐木 由佑、岩崎 謙次

35

撚糸・織物加工を施した金属繊維の特性評価の検討

樋口 英一、窪寺 健吾

36

太陽光発電パワーコンディショナの雑音端子電圧測定の一手法について

上野 武司、西野 義典、原本 欽朗、清水 敏久

37

電源ケーブルに起因する放射ノイズの影響と評価:LED照明装置での実証実験

大橋 弘幸、原本 欽朗

38

インクジェット式三次元造形機を用いた製品製作とその精度評価

小船 諭史、西川 康博、阿保 友二郎

39

伝統的工芸品多摩織を用いた新規製品開発

原 めぐみ、藤田 茂、池田 善光、小林 研吾、吉水 壯吉

40

バナナ繊維/ポリブチレンサクシネート複合体の機械特性

安田 健、梶山 哲人、成瀬 雅公、村田 清、村上 雅人

41

プラスチック射出成形におけるゲートの影響

安田 健、長谷川 英暁、清水 研一、福田 良司、柴野 三朗