ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > アーカイブス > 二酸化窒素の検出

二酸化窒素の検出

印刷用ページを表示する 更新日:2016年12月19日更新

N-(1-ナフチル)エチレンジアミン二塩酸塩、スルファニル酸および酢酸からなる溶液(ザルツマン試薬)に二酸化窒素を通すと、カップリング反応により橙赤色の水溶性アゾ色素を生成する。この反応を利用して、二酸化窒素を検出することができる。なお、この反応は比較的多量の試料を必要とするため、非破壊による試験は行うことができない。

 試験方法

変色部のあるシャツの写真

1)試料は変色部の周辺(写真中(B)および窒素酸化物にさらされていないと思われる部分(写真の場合は正常部(C)より採取する。

 

試薬を入れた2本の試験管の写真

2)試験管にザルツマン試薬(スルファニル酸5gと氷酢酸50mLを水に加えて500mLとし、さらに0.1%N-(1-ナフチル)エチレンジアミン二塩酸塩水溶液200mLを加えて、水により1Lとしたもの)を約2mLとる。

 

試験管の中に試料を入れた写真。変色部の試料に色が付いている

3)2)の試験管に変色部周辺および正常部より採取した試験片を投入する。変色部周辺より採取した試験片は正常部のものと比較して、試料表面の橙赤色色素の析出量が多い。

なお、可能ならばザルツマン試薬を霧吹き等で噴霧すると、窒素酸化物の吸着箇所の分布がわかる。

 

 


ページの先頭へ