ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > アーカイブス > ニンヒドリン試験による損傷繊維の検出

ニンヒドリン試験による損傷繊維の検出

印刷用ページを表示する 更新日:2016年12月19日更新

ニンヒドリン試験はアミノ酸やタンパク質の検出に用いられている。これを繊維の分野に応用した試験方法である。

ナイロンが酸化による傷害を受けると、染着座席である末端のアミノ基が減少する。一方、ニンヒドリン試薬はアミノ基の存在により赤紫から青色に呈色する。したがって、酸化による傷害を受けると、染着座席である末端のアミノ基が減少するため、傷害を受けた部分は正常部分と比べて淡色となる。

 試験方法

正常部と異常部の繊維をのせたスライドガラスの写真

1)脆化・穴あき部より糸(1cm程度)を取り出す。必要な場合はあらかじめ脱色しておく。また、比較対照として正常部のナイロンも加える。

 

試薬を滴下しカバーガラスをかぶせた写真

2)糸をのせたスライドガラスに1%ニンヒドリン水溶液を一滴滴下し、プレパラートを作製する。

 

加熱する様子示す写真

3)水を沸騰させた三角フラスコの上に2)のプレパラートをのせ、5分間蒸気により加熱する。

 

水洗乾燥後の比較写真

4)水洗後、ろ紙にはさんで風乾する。酸化による損傷を受けたナイロンは正常ナイロンと比較して淡色となる。

 

 


ページの先頭へ