ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > アーカイブス > 熱による損傷繊維の顕微鏡観察

熱による損傷繊維の顕微鏡観察

印刷用ページを表示する 更新日:2016年12月19日更新

天然繊維は熱により熱分解、炭化を生じるが、合成、半合成繊維は溶融し丸みを帯びた玉となって凝固する。したがって、顕微鏡でこれを観察することにより熱による損傷かどうか推定できる。

 試験方法

正常部と異常部を示す写真
損傷部を実体顕微鏡または拡大鏡で観察する。ただし拡大鏡では倍率が低いため観察できない場合がある。また、熱による損傷後は硬化し、機械力により脱落しやすいので、損傷部が脱落している場合は糸を採取し光学顕微鏡で観察するとよい。写真は縫糸(化学繊維)に熱を加えてクレームを再現したものであるが、損傷部は溶融し、糸切れを起こしている。

 

異常部の顕微鏡写真
1)の写真の拡大。損傷部は溶融し、丸みを帯びた状態で凝固している。

 

熱により溶融した別サンプルの顕微鏡写真
写真は、たて糸がポリエステルでよこ糸が綿の織物で、たばこの火により損傷したものである。綿は炭化しているのに対し、ポリエステルは溶融、凝固している。

 

 


ページの先頭へ