都産技研を知る
仕事を知る
働き方を知る
選考情報
エントリー/
マイページ

選考の流れ

応募書類の提出

応募書類の提出は「マイページ」より行っていただけます。

マイページ登録がお済でない場合は、こちらよりエントリーください。

 

応募期間

第一回応募期間

2024年12月10日(火)から2025年2月17日(月)13:00

第二回応募期間

2025年2月18日(火)から2025年3月13日(木)13:00

※いずれかの期間で1回のみ応募可能です。
※第一回及び第二回応募期間で採用予定人数を満たさない場合は、2025年4月以降に再度募集を行う場合があります。

WEB適性検査

個人の基礎能力やパーソナリティを判断するため、WEB上において適性検査を行います。 

 

WEB適性検査受検締め切り

第一回応募期間応募者

2025年2月19日(水)13:00

第二回応募期間応募者

2025年3月17日(月)13:00

一次選考(書類選考)

応募者が基礎能力、専門的な知識、経験及び都産技研における試験研究遂行の能力を有しているかについて、応募書類の記載内容およびWEB適性検査受験結果をもとに選考を行います。

二次選考(技術面接)

第一次選考合格者に対して、専門的な知識、経験及び都産技研における試験研究遂行の能力を有しているかについて、技術面を中心に個別面接(40分(予定))により選考を行います。

※試験会場までの交通費は応募者負担となります。
※技術面接は原則対面での実施となりますが、オンラインで開催する可能性があります。

三次選考(役員面接)

第二次選考合格者に対して、採用予定職への適性等について個別面接による選考を行います。

※試験会場までの交通費は応募者負担となります。
※技術面接は原則対面での実施となりますが、オンラインで開催する可能性があります。

各選考結果の通知

合否にかかわらず、応募者全員に合否の結果通知を「マイページ」より行います。

 第一回応募期間

第二回応募期間

一次選考(書類選考)結果通知

2月下旬

3月下旬

二次選考(技術面接)結果通知

3月中旬

4月中旬

三次選考(面接試験)結果通知

3月下旬

4月下旬

※あくまで目安のため、通知時期は前後する可能性があります。

新卒採用

キャリア採用