MENU
産業交流展2025(外部リンク)
都産技研 バーチャル見学
都産技研YouTube(外部リンク)
都産技研 公式note
TIRI NEWS 冊子版 2024年 vol.2
海外の法規制に関する解説テキスト
お知らせ 一覧を見る
2025年6月30日
【note新着情報】結晶をもたないチョコレートはどんな味? あなたの知らない「材料物性」の世界~後編~
2025年6月26日
公募型共同研究の採択テーマを決定! ‐クラウドと連携した5G・IoT・ロボット製品開発等支援事業‐
2025年6月23日
【note新着情報】同じチョコレートなのに違う美味しさ!材料物性の専門家が“内部構造”から美味しさの秘密を解説~前編~
セミナー・講習会 一覧を見る
2025年7月22日(火曜日)から2025年7月28日(月曜日)まで
【オンデマンド配信】装置動画で学ぶリソグラフィ工程 ~スピンコート・露光・現像を中心に~
2025年7月23日(水曜日)から2025年7月29日(火曜日)まで
【オンデマンド配信】計測器における電気安全シリーズ(IEC/EN 61010-1)【リスクアセスメント編】【電気安全試験編】
2025年7月24日(木曜日)から2025年7月30日(水曜日)まで
【オンデマンド配信】製品の二酸化炭素排出量算定~ライフサイクルアセスメントの基礎~
2025年7月1日
消費期限と賞味期限の設定に関する支援
全光束の時間変動特性測定の紹介
【城南支所】顕微鏡による表面観察支援(デジタルマイクロスコープ/レーザー顕微鏡/ワンショット3D形状測定器)
企業の技術開発を支援するための研究開発を実施し、中小企業と一緒に製品化・事業化を目指していく。これによって産業振興を図り、都民生活の向上を目指しています。
都産技研が保有する試験・研究設備を機器の名称や試験規格、分類から検索できます。
中小企業の方にお使いいただける都産技研の技術シーズをキーワードや年度で検索できます。
技術・研究を知る
セミナー・情報発信
連携・交流する
機器・装置に関するお知らせ 一覧を見る
2025年6月16日
【プロセス技術グループ】摩擦・摩耗試験機(SRV5)の運用再開のお知らせ
2025年6月6日
【墨田支所】エネルギー分散型蛍光X線分析装置 運用再開のお知らせ
2025年6月2日
多摩テクノプラザEMCサイトのメンテナンスおよび機器校正による一時運用休止のお知らせ
メンテナンス情報 一覧を見る
2025年5月28日
X線回折装置(本部)の機器利用一時停止についてX線回折装置 [計測分析技術G-1]
2025年5月14日
大型X線CT(ミニフォーカス管)運用休止のお知らせ大型X線CT装置
2025年5月8日
機器利用の受付停止についてin vivo共焦点レーザー顕微鏡[SUSCARE]