ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 技術相談 > 名義使用について

名義使用について

印刷用ページを表示する 更新日:2021年6月1日更新

都産技研の事業をご利用いただき得られた結果・成果について公表する際に都産技研の名義を使用したい場合、事前に申請が必要です。

たとえば…

  • 都産技研で実施した試験や測定の結果やデータを、都産技研の名前とともに製品パンフレットに載せたい
  • 都産技研と取り組んだ共同研究の成果を、都産技研の名前とともに周知したい

ご利用いただく事業の特徴から、都産技研では名義使用が可能かどうかを以下のとおり定めています。

名義使用の可否
○都産技研の名義使用が可能な事業依頼試験 オーダーメード型技術支援 共同研究 受託研究 実施許諾  技術審査
×都産技研の名義使用が不可能な事業機器利用 

【名義使用についての留意点】

  • 自社内や企業間などでやり取りされる、公に発表することを目的としない報告書などへの名称記載などは、ここで定義する「名義使用」には該当しません。
  • 都産技研の名義を使用する際に都産技研のロゴを使用したい場合は、別途申請様式がございますので経営企画室広報係までお問い合わせください。
  • 都産技研への取材についても、広報係までお問い合わせください。

問い合わせ先:経営企画室広報係 03-5530-2521

名義使用が可能な事業

依頼試験

事前に所定の書式にて申請いただきます。成績証明書発行後1年以内のものについて、申請が可能です。名義使用の承認期間は、名義使用の承認日から3年以内です。

詳細は依頼試験>名義使用についてをご覧ください。

問い合わせ先:技術経営支援室 TEL 03-5530-2140

オーダーメード型技術支援

事前に所定の書式にて申請いただきます。完了報告書発行後1年以内のものについて、申請が可能です。名義使用の承認期間は、名義使用の承認日から3年以内です。

詳細はオーダーメード型技術支援>名義使用についてをご覧ください。

問い合わせ先:技術経営支援室 TEL 03-5530-2140

共同研究

事前に「名義使用申請書」を提出いただきます。名義使用の承認期間は、名義使用の承認日から3年以内です。原則として更新は認めません。

問い合わせ先:開発企画室 TEL 03-5530-2528

受託研究

事前に「名義使用申請書」を提出いただきます。名義使用の承認期間は、名義使用の承認日から3年以内です。原則として更新は認めません。

問い合わせ先:開発企画室 TEL 03-5530-2528

実施許諾

製品、その包装および製品に関するカタログ等に都産技研の名称または登録商標等を付す場合は、都産技研の承諾を得る必要があります。

問い合わせ先:開発企画室 TEL 03-5530-2528

技術審査

技術審査業務終了報告書の内容を使用する場合、事前に「名義使用申請書」の提出が必要です。

問い合わせ先:交流連携室 TEL 03-5530-2313

 

名義使用が不可能な事業

機器利用

お客さまの機器利用により得られた結果をパンフレット等に掲載する場合、都産技研の名義を使用することはできません。


ページの先頭へ