ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > MTEPメールニュース > MTEPメールニュース2022-10号(通巻80号)

MTEPメールニュース2022-10号(通巻80号)

印刷用ページを表示する 更新日:2023年1月23日更新

===================================
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター  輸出製品技術支援センター
    MTEP メールニュース 2023年1月23日 2022-10号(通巻80号)
          https://www.iri-tokyo.jp/site/mtep/
===================================

MTEPでは、自社製品の輸出に係る海外法規制のご相談に対し、
さまざまな技術支援を行っています。
海外規格に関する各種テキストの公開、最新情報の提供などをはじめ、
専門相談員との技術相談※を実施していますので、是非ご利用ください。

【お申込みはこちらから】
https://www.iri-tokyo.jp/site/mtep/sodan-yoyakuflow.html

※MTEP圏内(1都10県)中小企業に限定させていただいております。

― トピックス ―――――――――――――――――――――――――――
 
 2023年1月12日 2022-9号(通巻79号)の再送です。
 お席に余裕がございますので、是非お申込みください。

 ■セミナー開催について■


【オンデマンドセミナー】
 (1)入門者のためのCEマーキング(2022年度 第3回)
     →視聴期間:2023年2月2日 木曜日から2月15日 水曜日

【オンデマンドセミナー】
  (2)入門者のためのRoHS指令(2022年度 第3回)
→視聴期間:2023年2月2日 木曜日から2月15日 水曜日

【リアル開催セミナー】
  (3)港区中小企業人材育成塾 グローバル研修
    「CEマーキング入門+RoHS指令入門」※
     →開催日 :2023年2月16日 木曜日 13時00分から17時30分
会場   :港区立産業振興センター

※(1)(2)のオンデマンドセミナーよりも実践的な内容です。

【オンラインセミナー】
  (4)バイオ基盤技術を活用したヘルスケア産業支援事業
    「海外展開支援セミナー -日本コスメをグローバル市場へ-」
→開催日:2023年1月30日 月曜日

― 詳細 ―――――――――――――――――――――――――――――

【オンデマンドセミナー】 
  (1)入門者のためのCEマーキング(2022年度 第3回)

 本セミナーでは、“CE マーキングとは” から始まり、
 代表的な指令を中心に制度の概要や作業の流れ、よく使われる用語など
 を紹介します。

 視聴期間:2023年2月2日 木曜日から2月15日 水曜日
 受講料 :1,500円
 対象者  :はじめて自社製品の海外展開に取り組まれる方
           CEマーキングの基礎から学びたい方
 申込方法:下記のリンク先よりお申込みください。
https://www.iri-tokyo.jp/seminar/230202-0215ce.html
 申込締切:2023年1月30日 月曜日

 ※2022年8月、11月に配信した「入門者のためのCEマーキング」と同じ内容です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

【オンデマンドセミナー】
  (2)入門者のためのRoHS指令(2022年度 第3回)

 本セミナーでは、RoHS指令とはから始まり、制度概要、
 CEマーキングとの関係、RoHS指令の基礎的事項などを解説します。

 視聴期間:2023年2月2日 木曜日から2月15日 水曜日
 受講料 :1,500円
 対象者  :RoHS指令の基礎から学びたい方
 申込方法:下記のリンク先よりお申込みください。
https://www.iri-tokyo.jp/seminar/230202-0215rohs.html
 申込締切:2023年1月30日 月曜日

 ※2022年8月、11月に配信した「入門者のためのRoHS指令」と同じ内容です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

【リアル開催セミナー】
  (3)港区中小企業人材育成塾 グローバル研修
    「CEマーキング入門+RoHS指令入門」

  東京都立産業技術研究センター(都産技研)と港区が連携し、
  海外展開を目指す中小企業向けのセミナーを開催します。

開催日 :2023年2月16日 木曜日 13時00分から17時30分
受講料 :4,000円
対象者 :EUへの輸出を具体的に計画されている方
  CEマーキング対応の実務担当者の方
申込方法:下記のリンク先よりご確認の上、お申込みください。
https://www.iri-tokyo.jp/seminar/230216.html
  申込締切:2023年2月8日 水曜日

※(1)(2)のオンデマンドセミナーより実践的な内容です。
※2022年8月30日に東京都立産業技術研究センターで開催した
「実務者のためのCEマーキング&RoHS指令」と同様の内容です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

【オンラインセミナー】
  (4)バイオ基盤技術を活用したヘルスケア産業支援事業
    「海外展開支援セミナー -日本コスメをグローバル市場へ-」

  東京都立産業技術研究センターのバイオ基盤技術を活用した
ヘルスケア産業支援事業ヘルスケア産業支援事業の支援拠点となる
SUSCARE®“サスケア”で化粧品の海外展開に関するセミナーを開催します。

開催日 :2023年1月30日 月曜日
受講料 :無料
申込方法:下記のリンク先よりご確認の上、お申込みください。
https://suscare.iri-tokyo.jp/topics/20230106-3920/
  申込締切:2023年1月23日 月曜日

※SUSCARE®のご案内
https://suscare.iri-tokyo.jp/about/business/

――――――――――――――――――――――――――――――――――

◎配信申込いただいた方にお送りしています。
◎本メールは、送信専用メールアドレスです。
  配信・アドレス変更・配信中止をご希望の方は、
  下記のリンク先の登録フォームからご登録ください。
  https://www.iri-tokyo.jp/site/mtep-mail/
◎ご意見、ご希望等がございましたら件名を
「メールニュースへの意見・希望」
とし、メールアドレス mtep@iri-tokyo.jpまで、ぜひお聞かせください。
◎原則として、転送・複製は自由です。
◎本メールニュース配信の申し込みを通じて登録いただいた個人情報は
「個人情報保護についての取り組み」に基づき、適切に取り扱います。
→ https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri/privacypolicy.html

===================================
東京都立産業技術研究センター 輸出製品技術支援センター
TEL 03-5530-2126 FAX 03-5530-2516 E-mail mtep@iri-tokyo.jp
===================================


ページの先頭へ