本文
MTEPメールニュース2019-4号(通巻50号)
=============================================================
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 輸出製品技術支援センター
MTEP メールニュース 2019年6月21日 2019-4号(通巻50号)
http://www.iri-tokyo.jp/site/mtep/
=============================================================
┏━ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)神奈川県・東京都連携 MTEP有料セミナー(7月11日)
「 RoHS/REACHに対応する自律的マネジメントシステムの構築」
(2)MTEP有料セミナー(7月26日)
「【MTEPミニ講座】 CEマーキング超入門」
(3)MTEP有料セミナー(7月31日)
「【MTEPミニ講座】RoHS指令超入門」
(4)公益財団法人東京都中小企業振興公社
「製品改良・規格等適合化支援事業」募集開始
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………………
(1)神奈川県・東京都連携 MTEP有料セミナー(7月11日)
「RoHS/REACHに対応する自律的マネジメントシステムの構築」
海外法規制の考え方を理解することを狙い、解説はEU RoHS指令、REACH規則
の基本事項に絞り、詳細事項 は副読本(基礎編)で提供します。
「沈黙の春」からの規制潮流、そして2030年目標のSDGsから次の規制を予測
できることを狙います。またRoHS指令、REACH規則の本質を理解するために、
具体的なテーマを取り上げ、 測定例を踏まえての企業対応を討議し、理解
を深めます。
◆開催日:2019年7月11日 木曜日 13時00分から17時00分
◆会場:本部 (江東区青海2-4-10)
◆受講料:2,000円
◆定員:100名(先着順。定員になり次第、締め切ります。)
詳細はこちら ⇒ https://www.kanagawa-iri.jp/learn/res_human_devl/edu_archive/edu_h31/ed31_seminar_07/
……………………………………………………………………………………………
(2)MTEP有料セミナー(7月26日)
「【MTEPミニ講座】 CEマーキング超入門」
本セミナーでは、はじめてCEマーキングに取り組もうとしている方や
CEマーキングの基本的事項を知りたい方を対象とし、“CEマーキングとは”
から始まり、代表的な指令を中心に制度の概要や作業の流れ、よく使われる
用語などをご紹介します。なお、講師の専門分野は低電圧指令、EMC指令に
なります。
◆開催日:2019年7月26日 金曜日 14時30分から16時40分
◆会場:本部(江東区青海2-4-10)
◆受講料:1,000円
◆定員:20名
◆受講対象:原則として都内中小企業の方
(都外の方でも東京に本社、事業所等があれば応募できます。)
【応募締切:2019年7月19日 金曜日】
詳細はこちら ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/seminar/190726mtep-ce2.html
……………………………………………………………………………………………
(3)MTEP有料セミナー(7月31日)
「MTEPミニ講座】RoHS指令超入門」
本セミナーでは、はじめてRoHS指令に取り組もうとしている方を対象として
RoHS指令の基礎的事項、用語の解説、制度の概要を解説します。
◆開催日:2019年7月31日 水曜日 14時30分から16時40分
◆会場:本部(江東区青海2-4-10)
◆受講料:1,000円
◆定員:20名
◆受講対象:原則として都内中小企業の方
(都外の方でも東京に本社、事業所等があれば応募できます。)
【応募締切:2019年7月26日 金曜日】
詳細はこちら ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/seminar/190731mtep-rohs2.html
……………………………………………………………………………………………
(4)公益財団法人東京都中小企業振興公社
製品改良や認証取得(ISO、IEC等)を支援する
「製品改良・規格等適合化支援事業」の募集を開始します
国内外の新たな販路開拓に向けた自社製品等の改良や、輸出等に必要な
規格適合等に取り組む都内中小企業を支援するため、市場ニーズへ適合
させるために行う製品改良や、規格適合・認証取得(ISO、IEC、CEマーキング
等)に要する経費の一部を助成します。
この度、今年度の募集に当たり、事業説明会を開催します。
◆第1回 2019年7月24日(水曜日)13時30分から16時00分
公益財団法人東京都中小企業振興公社 多摩支社(昭島市東町3-6-1)
◆第2回 2019年7月25日(木曜日)13時30分から16時00分
公益財団法人東京都中小企業振興公社 城南支社(大田区南蒲田1-20-20)
◆第3回 2019年8月 2日(金曜日)13時30分から16時00分
公益財団法人東京都中小企業振興公社 本社(千代田区神田佐久間町1-9)
◆第4回 2019年8月 6日(火曜日)13時30分から16時00分
公益財団法人東京都中小企業振興公社 中小企業会館(中央区銀座2-10-18)
◆第5回 2019年8月21日(水曜日)13時30分から16時00分
公益財団法人東京都中小企業振興公社 本社(千代田区神田佐久間町1-9)
詳細はこちら
⇒ http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kairyo.html
================================
◎配信申込いただいた方にお送りしています。
◎本メールは、送信専用メールアドレスです。
配信・アドレス変更・配信中止をご希望の方は、件名を
「メールニュース配信(希望・変更・中止のいずれか該当するもの)」
とし、メールアドレスを mtep@iri-tokyo.jpまでご連絡ください。
(変更希望は旧アドレスもお知らせください。)
◎ご意見、ご希望等がございましたらぜひお聞かせください。
◎原則として、転送・複製は自由です。
◎本メールニュース配信の申し込みを通じて登録いただいた個人情報は
「個人情報保護についての取り組み」に基づき、適切に取り扱います。
→ http://www.iri-tokyo.jp/site/tiri/privacypolicy.html
=================================
東京都立産業技術研究センター 輸出製品技術支援センター
TEL 03-5530-2126 FAX 03-5530-2516 E-mail mtep@iri-tokyo.jp