本文
メールニュース2020-43号(通巻921号)
=================================
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
TIRI メールニュース 2021年2月3日 2020-43号(通巻921号)
https://www.iri-tokyo.jp/
=================================
┏━ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)TIRI NEWS 2月号 発行
(2)オンラインセミナー「中小企業のためのサイバーセキュリティ入門」
(3)東京イノベーション発信交流会2021「WEB展示会」 開催中!
(4)文部科学省 ナノテクノロジープラットフォーム事業「2020年度
微細加工プラットフォームコンソーシアム シンポジウム」
(5)都公社「withコロナ時代のビジネス変革」Webセミナー受講者募集
(6)東京都オリンピック・パラリンピック準備局
「アスリート・キャリアサポート事業 企業向け説明会」
※再案内1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)TIRI NEWS 2月号 発行
【支援事例紹介】
ユーザーの要望に応え、新しいパッケージを開発
“ブランド力”を継承する安心感のあるデザインを提案
【共同研究事例紹介】
骨折治療やインプラント治療に役立つ
自分の骨と置き換わる「骨セメント」の開発
【共同研究事例紹介】
テキスタイルセンサーを用いた鋼構造物用き裂検知手法の開発
【共同研究事例紹介】
都産技研が開発した高精度の温度補正技術
三次元座標測定機への展開を共同研究で検討
【都産技研設立100周年記念関連企画】
2021年、おかげさまで100周年
「頼りになる都産技研」を未来へつなげる一年に
【設備紹介】
万能試験機
※TIRI NEWS読者アンケートにご協力ください。
https://www.iri-tokyo.jp/ques/questionnaire.php?openid=19&check
誌面中のチリンを見つけた人には抽選で記念品をプレゼント!
詳細はこちら ⇒https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-news/
………………………………………………………………………………………
(2)オンラインセミナー「中小企業のためのサイバーセキュリティ入門」
セキュリティの脆弱性を突いた犯罪は、不正送金事犯や不正アクセスを
起因とした情報流出事案など、中小企業への脅威も増大しています。
本セミナーでは、エッジデバイスを含めたサイバーセキュリティについて、
わかりやすく講演を行い、IoTシステムなどを開発しているシステム開発
担当および、開発現場の従業員がサイバーセキュリティについて考える
機会を提供します。
- 開催日時:2021年3月4日(木曜日)13時30分から17時00分
- 会 場:オンラインセミナー
- 定 員:60名
- 受 講 料:無料
- 申込締切:2021年2月25日(木曜日)
- 申込方法:ウェブサイトより申込
- 問合せ先:技術経営支援室 技術振興係
TEL 03-5530-2308 FAX 03-5530-2318
詳細はこちら ⇒https://www.iri-tokyo.jp/seminar/20210304.html
………………………………………………………………………………………
(3)東京イノベーション発信交流会2021「WEB展示会」 開催中!
中小企業の製品や技術を展示し、さらなる製品開発、販路拡大、企業間
交流を促進することを目的とした、都産技研主催のWEB展示会
「東京イノベーション発信交流会2021」を開催しております。
2017年より、対面での展示会を都産技研本部にて開催しておりましたが、
5回目となる2021年は、「WEB展示会」形式(オンライン)にて開催して
おります。技術力の高い中小企業約60社が自社の優れた技術や製品を
紹介しています。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
- 開催期間:2021年1月20日(水曜日)から2月19日(金曜日)
- 会 場:(地独)東京都立産業技術研究センター 特設ウェブサイト
- 参 加 費:無料
- 参加方法:特設ウェブサイトの「参加登録フォーム」より
お申し込みください。 - 問合せ先:経営企画部 交流連携室
TEL 03-5530-2134
詳細はこちら ⇒ https://innovation.iri-tokyo.jp/
………………………………………………………………………………………
(4)文部科学省 ナノテクノロジープラットフォーム事業「2020年度
微細加工プラットフォームコンソーシアム シンポジウム」
- 開催日時:2021年3月1日(月曜日)13時00分から15時20分
- 開催場所:オンライン(Zoomウェビナー利用)
- 参 加 費:無料(事前登録制)
- 問合せ先:2020年度微細加工プラットフォームコンソーシアム
シンポジウム事務局
E-mail nanofabpf_2021(at)semiconportal.com
※(at)を@に置き換えてメールしてください。
TEL 03-6807-3970
詳細はこちら ⇒https://www.nanofabsymposium.org/
………………………………………………………………………………………
(5)都公社「withコロナ時代のビジネス変革」Webセミナー受講者募集
- 開催日時:2021年3月3日(水曜日)15時00分から16時00分
- 開催方法:Zoomによるオンライン開催
- 参 加 費:無料
- 問合せ先:公益財団法人東京都中小企業振興公社 取引振興課 藤島
TEL 03-3251-7883 FAX 03-3251-7888
E-mail torihiki(at)tokyo-kosha.or.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。
詳細はこちら ⇒https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2101/0009.html
………………………………………………………………………………………
(6)東京都オリンピック・パラリンピック準備局
「アスリート・キャリアサポート事業 企業向け説明会」
- 開催期間:2021年2月22日(月曜日)10時00分から3月8日(月曜日)17時00分まで
- 場 所:オンライン
- 参 加 費:無料(事前申込制)
- 問合せ先:公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 競技力向上担当
TEL 03-5413-7557
詳細はこちら ⇒
https://www.tef.or.jp/career-support/setsumeikai_info.jsp?id=366772
………………………………………………………………………………………
┏━ 再案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー「営業で役立つシリーズ 振動試験編」受付中!
https://www.iri-tokyo.jp/seminar/210225.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=================================
◎配信申込や都産技研をご利用いただいた方にお送りしています。
◎本メールの送信アドレスは送信専用となっております。
◎アドレス変更・配信中止をご希望の方は、下記よりご連絡ください。
⇒ https://www.iri-tokyo.jp/ques/questionnaire.php?openid=50
◎ご意見・ご希望等がございましたらぜひお聞かせください。
◎講習会などの申込・お問い合わせは、記載の担当部署へお願いします。
◎原則として、転送・複製は自由です。
◎本メールニュース配信の申し込みを通じて登録いただいた個人情報は、
「個人情報保護についての取り組み」に基づき、適切に取り扱います。
⇒ https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri/privacypolicy.html
◎本メールニュースは、等幅フォントで作成しています。
=================================
東京都立産業技術研究センター 経営企画室 広報係
TEL 03-5530-2521 FAX 03-5530-2536 E-mail koho(at)iri-tokyo.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。