本文
3D測定レーザー顕微鏡
印刷用ページを表示する 更新日:2021年8月1日更新
- 分類
- G:形状計測・カメラ:寸法・形状計測
- 対象
- 仕様
視野:16μmから640μm(観察のみの場合:から5120μm)
平面(XY)測定精度:測定値の±2%以下
段差(Z)測定精度:0.2+L/100μm以下(L=測定長μm)- 用途
- 顕微鏡タイプの非接触表面形状測定機。405nmレーザー光源とコンフォーカル光学系を組み合わせた測定アルゴリズムによって、微細形状の測定が可能
- 製造者
- OLYMPUS
- 型番
- OLS4000
- 導入年度
- 2011
- 設置場所
- 城東支所
- グループ
- 城東支所
- 試験規格対応
- 備考
その他城東支所にある設備は城東支所設備一覧をご覧ください
設備利用 | 分類番号 | 試験項目 | 項目コード | 中小料金 | 一般料金 |
---|---|---|---|---|---|
機器利用 | 3.4. | レーザー顕微鏡 [1時間につき] | S31411 | 1,180円 | 2,440円 |
本装置は公益財団法人JKA補助事業のRING!RING!プロジェクト(外部リンク)による補助を受けて設置しています。
- 設備・機器に関してのご質問、依頼試験・機器利用のご予定等は、設備場所をご確認のうえ、事業所 連絡先の電話番号にご連絡ください。
- ご利用方法・ご利用料金は各ページにてご確認下さい。依頼試験のページを見る 機器利用のページを見る
- 代表的な試験の料金を表示しています。詳しくは試験担当者にお問い合わせください。
- 企業規模、業種によって料金が異なります。適用料金、支払方法は適用料金の分類をご覧ください。