本文
超微小押し込み硬さ試験機[城南支所]
印刷用ページを表示する 更新日:2022年9月1日更新
- 分類
- K:強度・硬さ・振動・衝撃:硬さ・摩耗
- 対象
- 仕様
圧子荷重範囲:5μN から 100mN まで
圧子変位範囲:0 から 50μm まで(分解能 0.3pm)
最大試料サイズ:径 50mm × 高さ 10mm
試料移動範囲:X・Y方向/50・70mm
三角錐圧子(バーコビッチ)- 用途
- 極表層(1μm以下)の局部硬さやヤング率、変形挙動の測定。航空機、医療機器等で用いられる表面改質層や薄膜等の先端材料開発、および性能評価に利用可能。
- 製造者
- 株式会社エリオニクス
- 型番
- ENT-2100
- 導入年度
- 2014
- 設置場所
- 城南支所
- グループ
- 城南支所
- 試験規格対応
-
- ISO 14577-1
- JIS Z2255
- 備考
設備利用 | 分類番号 | 試験項目 | 項目コード | 中小料金 | 一般料金 |
---|---|---|---|---|---|
依頼試験 | 2.1.9. | 超微小硬さ試験 1.1. [5試験点につき] | T219111 | 3,580円 | 7,170円 |
依頼試験 | 2.1.9. | 超微小硬さ試験 1.1. (同一試験の追加) [1試験点につき] | T219112 | 520円 | 1,100円 |
- 設備・機器に関してのご質問、依頼試験・機器利用のご予定等は、設備場所をご確認のうえ、事業所 連絡先の電話番号にご連絡ください。
- ご利用方法・ご利用料金は各ページにてご確認下さい。依頼試験のページを見る 機器利用のページを見る
- 代表的な試験の料金を表示しています。詳しくは試験担当者にお問い合わせください。
- 企業規模、業種によって料金が異なります。適用料金、支払方法は適用料金の分類をご覧ください。